あなたの初めては
誰かの“やった”
ただのタスク管理ソフトじゃありません
見えにくくなった世の中で
チームの仕事をスムーズにする
AIでタスク一覧を作成できる
まとまったタスクをセットで使えて効率的
誰かが公開したタスクのセットをコピー
こんなタスク管理ソフトいままでありましたか?
タスクオーケストレーションソフトウェア
![](https://tealforest.io/wp-content/uploads/2023/03/task-forest-screenshot-imac-1024x890.png)
生成AIでタスク一覧
やるべきタスクがわからないものも生成AIが自動で一覧を作成
効率的タスクセット
何度もやるタスクをセットとしてまとめると繰り返し使えて便利
公開タスクを利用
専門家が作った仕事内容が公開されているので簡単にコピーできます
![](https://tealforest.io/wp-content/uploads/2023/03/com.apple_.Pasteboard.vJZVYj-1024x742.png)
タスク管理ではなく
生産性向上が目的です
生産性 = 価値 ÷ 時間
- 仕事にかける時間を減らします
- 仕事の質を向上させ価値を高めます
もちろん生産性は向上します
必要で十分な機能
プロジェクト管理?
機能を盛りすぎたタスク管理ソフトから不要なものを削りました
なぜなら誰も使わないからです
みんなが新規プロジェクトのメンバーじゃないですよね
多くのタスク管理ソフトってプロジェクトマネジメントに力入れてますが本当に必要ですか?
日々の業務に役立つ
日々の業務で役立つ機能を追加しました
なぜならみんなの役に立つからです
日々の業務で起きている課題を解決しなければ意味がありません
あの仕事ってどうなってたっけとメールを漁るのにたくさんの時間使っていませんか?
毎回やることなのに思い出しながら書き出していませんか?
新入社員や新しい派遣社員に仕事覚えてもらうのに時間使った割に漏れてたりしませんか?
全部日々の業務で起きている課題です
ちゃんと解決しましょう
![](https://tealforest.io/wp-content/uploads/2023/03/tool-knife2-898x1024.png)
こんな機能を揃えました
AIがあなたをお手伝いします
この仕事どんな手順で進めれば良いんだろう?
やることをゼロから考えるしかないか…
こんな悩みをAIが解決します 仕事の内容を記入すればボタン一つでAIが仕事をやり遂げるための細かいタスクを教えてくれます
そしてそのタスクの進捗管理を行えます もちろんAIが提示したタスクを自分用にカスタマイズすることもできます
AIとチャットして答えをメモって整理してスプレッドシートに転記して、なんてやってませんか
task forestならAIが作ってくれたタスクをそのまま管理することができます
![](https://tealforest.io/wp-content/uploads/2023/07/email.png)
タスクセット
「タスクセット」って何?
何かが起きたら必ずやることありますよね 例えば、
・新入社員が入社したら人事部がやること
・マーケティングキャンペーンを始める時にやること
やること一覧をタスクとしてまとめたものが「タスクセット」です
何かが起きたら必要な「タスクセット」をボードに追加すればいいだけ
一気にタスクが登録されます
抜け漏れなくなり仕事の質が上がります
引き継ぎも楽になります
以前のを頑張って思い出しながら一つずつ登録する必要なんてないのです
![](https://tealforest.io/wp-content/uploads/2023/07/analysis.png)
オープンタスクセット
タスクセットを公開することができます
専門家が公開したタスクセットを自分のボードにコピーすることができます
例えば、医療関係者が店舗で実施すべきコロナ対策を公開していたら店長さん助かりますよね
例えば、引っ越し会社が事務所移転でやることを公開していたら会社移転担当者はうれしいですよね
誰がそんなの公開するんだって?
Wikipediaって知ってますよね
オープンソースっていう言葉を聞いたこともあるかもしれません
情報を自分だけのものにしておく時代は終わりました
みんなの知恵をみんなのものに
社会全体の生産性を向上しましょう
オープンタスクセットはそんな世界を作るための仕組みなんです
前に言ったとおりです
あなたの初めては誰かの“やった“なんです
![](https://tealforest.io/wp-content/uploads/2023/07/public.png)
![](https://tealforest.io/wp-content/uploads/2023/07/bargraph.png)
組織・チームでタスクを管理
組織毎にタスクを管理するボードを作ることもできます(エンタープライズプラン)
例えば、
一つの会社に
・受発注ボード
・新規顧客ボード
・既存顧客ボード
ボードメンバーはそれぞれのボードを見ればタスクの状況を把握できます
タスクの状況っていっても仕事の種類によって「ステータス」の考え方違いますよね
これに対応できるようボード毎に「ステータス」を設定できるようにしています
それから完了したタスクはどうしましょう
・「終了」はちゃんと終わらせたタスク
・「キャンセル」はキャンセルになったタスク
・「延期」は延期するので一旦終了とするタスク
完了したけどステータスはバラバラ
こんな状態にも対応するためいくつもの「ステータス」を完了状態と設定できるようになっています
タスクの完了状況もひと目で見たいですよね
完了したものを整理するのも簡単です
料金プラン
(税別)